
Message
創業以来の事業として伝統の継承・進化を経て力強い木材の販売を展開しています。
構造材の高い精度を得ることで、躯体のしっかりした家を建てることができ、お取引先様の厚いご支持を頂いております。さらに、その他造作材の仕上がり加工など建物1棟分の木材を工場で加工する生産体制を整えています。 私たちの仕事はお取引様が木材を建材として使うために、組み立てられるよう加工するという一瞬の作業です。しかしその木材には、森林で育ち伐採されるまでの大きな自然の力と関わってきた人の思いがあり、その後にはお施主様の夢や生活があることを常に考えています。
「瀬戸内プレカット」では、材木店・地域工務店・住宅会社 各社様の発展に寄与し、お施主様のご期待に応える為に、「唯一無二」ということを念頭においています。
品質と信頼を保つために
操業当時から働く人たちが一生懸命努力し、固い信頼を築いてくれたおかげで、今日の「瀬戸内プレカット」があります。当然それは今いる全員で受け継いでいくものです。全員の力が一つになって、いつも変わらずに高品質のものを作り上げられるよう意識・認識を共有することが大切であると感じています。
打合せから始まって、加工・検品・出荷に至るまで、お客様に対して間違いのないものを出せるよう、一人一人がやるべき仕事を確実にやっていくことです。
伝わる表れる
私たちも人間ですから感情もあるし、苦手だと思う事もあるかもしれません。しかし、ネガティブな感情は表情や言動に表れ、相手に伝わります。私たちの対応いかんによっては、「神様」であるお客様も、色んなタイプのお客様にしてしまうのです。どんな時にも、一期一会のおもてなしの心をもってお客様と接したいですね。
プレカット事業室トピックス
- 2016年報告
-
お陰様で「瀬戸内プレカット」は25周年を迎えました!
謹啓 時下ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜わり、厚くお礼申し上げます。
さて、当事業所は本年7月23日をもちまして創立25周年を迎えました。 これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝いたしております。 当事業所は平成3年7月23日に木造軸組み住宅の構造躯体プレカットとして設立しました。材木店様・工務店様の下支えとしてお役にたつべく、お客様との密接な距離を大事にし、日々より良い加工を目指し、努力を重ねて参りました。
また今日までに、加工機ラインも三代目の最新機となり日々稼働しております。
まだまだ足りないところばかりではございますが、この度創立25周年を迎えることができましたのは、ひとえにお客様のご指導、お力添えのおかげと深く感謝いたしております。
住宅業界を取り巻く環境は厳しさを増しておりますが、引き続きお客様の信頼にこたえられますようこれを機に、より一層社員一同鋭意努力いたす所存でございます。
今後ともご支援ご指導を賜わりますようお願い申し上げます。 敬白
平成28年7月吉日
瀬戸内プレカット
所長 山村 龍二・・瀬戸内プレカット 25年の軌跡・・
ムービー(約3分)を見る(※音が出ます)
- 2015年報告
-
山佐産業株㈱「瀬戸内プレカット」をよろしくお願い致します!
- 2014年報告
-
金岡工場に端柄加工機増設しました!
2014年6月 「瀬戸内プレカット」金岡工場の端柄加工機を増設しました。 これまでの約2倍の生産能力となり、ピーク時には3倍近い受注生産が可能となりました。現場に材を配置する際の大工さんたちの動線までを考えて加工プログラムを組み、梱包できるよう加工機にも工夫を凝らしています。こうした隅々までに目配り、気配りのオンリーワン仕様は「瀬戸内プレカット」の誇りです。 6月23日より本格稼働します。切れ味バツグン!
- 2012年報告
-
「プレカット事業部」が得意とする特殊加工を可能にする5軸加工機は金物工法にも対応しています。
※※ ピーちゃん通信 ※※
2023年9月号
プレカット事業室概要
事業開始 | 1991年7月「瀬戸内プレカット」 |
---|---|
事業内容 | |
事業所 |
|